令和7年3月よりグリーンホームが移転となりました。
有坂の施設から初納にある木もれ陽の家隣に引っ越し致しました。


令和7年1月 スマイルドーナッツで新年会を行いました。
恒例のボッチャ大会を行いました
昨年より皆上手になり、白熱した戦いになりました。
他いろいろなゲームをして楽しみました。



昼食は自分で好きな具を入れ、おにぎりを作りました


カラオケ大会も点数が出るたびに盛り上がり、楽しい時間を過ごしました。

公開情報に内閣府NPO法人ポータルサイトより事業報告書が閲覧できるようにしました。





2024年10月 愛護ふれあいバス事業で世界淡水魚水族館アクア・トトへ行かせて頂きました。
皆、大きなゾウカメを見て驚いていました。
暑くもなく、清々しい天候で外で食べるお弁当は美味しく頂き
利用者さんは笑顔いっぱいで食べてました。
情報セキュリティ基本方針を公開しました。
こちらて公開しております。

2024年度セミファイナル中日本大会 長良川・郡上市大和町にて
7月26日(金)に開催されました。
毎年、この大会に出場した選手の皆さんが釣った鮎を寄贈して頂いており
大変うれしく思っております。






鮎はフライにして利用者の皆さんは笑顔いっぱいで食べ、大満足していました。
5月15日・16日と看護週間という事で市民病院にでバザーに参加してきました。
B型事業所のスタッフ、利用者で販売しました








A型事業所スマイルキッチンで作った総菜とスマイル唐揚げ、焼きそばを販売しました。
全て完売となりました。
ありがとうございました。
ボッチャ大会を行いました。
力加減や方向が難しく、利用者さんみんな集中して頑張っていました。


カラオケ大会では点数で競い合い、盛り上がりました。


自分で好きな具を入れおにぎりを作りました









新年あけましておめでとうございます。
1月4日、スマイルドーナッツの利用者さんで初詣へ行ってきました。
今年も良い一年になりますように


前日、岐阜県愛のともしび基金補助事業による寄付金により
スマイルドーナッツとスマイルライフ間に屋根が設置されました
これにより雨や雪の中でも移動・弁当の搬入が容易になりました。
利用者・スタッフ一同大変助かっております。ありがとうございます。